シェルスクリプトの基本的な使い方
◆空ファイルを作成
◆簡単なスクリプトを書く
#!/bin/sh
printf "Hello World!\n"
|
一行目は「シェバング」と呼び、
記述した言語とPATHを指定する。シェルスクリプトの場合は常にこのように書いておけば良い。意味がわからない場合はとりあえず決まり文句と考えておく。
※他のシェル、配列などbash固有の機能などを利用する場合は #!/bin/bash などと記述する。(あまり推奨されない)
他の言語、例えば perlスクリプトを書く場合は #!/usr/bin/perl とperlのPATHを示しておく。
二行目は printf コマンドで、プロンプトにメッセージを表示する。 \n で改行する。
◆シェルスクリプトに実行権限を与える
実行権限を含めファイル属性については chmod を参照
◆シェルスクリプトを実行する
$ ./sample.sh
Hello World!
|
カレントディレクトリ(今いるフォルダ)にあるシェルスクリプトは ./ をつけて実行する
PATHが通っていないディレクトリ(例えばホーム)のスクリプトを実行すると「コマンドが存在しない」
とエラーになる。
/usr/local/bin などにコピーしておくとPATHが通っているので ./ がなくても使える。
|